上虚下実の境目
東洋思想の身体観の理想像として「上虚下実」という言葉があります。 その言葉の意味は、「上半身の力は抜けていて、下半身の力は充実している」ぐらいの意味です。 まったくその通りだと思います。理想とするべきイメージだと思います。...
いかに自分を表現するのか
ちょっと自分には変わり者なところがあるという自覚があります。 しかし、「本当の変わり者は自分の事を変わり者と思っていない」と思いますので、自分はそこまでの変わり者ではなく、ちょっと風変わりな人間と言えるのかもしれません。...
冷え→便秘→ぎっくり腰
この10日間ぐらいをかけて、体調不良コンボに陥りました。 10日ほど前に、急に朝晩の気温が下がってきて、そのタイミングで身体が急激に冷えて、自律神経がぐちゃぐちゃに乱れたのは、以前の記事で書いたとおりです。 それから、1週間後には便秘になりまして、とは言っても、2日間ぐらい...
呼吸法は例外的な健康法
論語の一節に、「学びて思はざれば則ち罔(くら) し、思ひて学ばざれば則ち殆(あやう) し」というのがありまして、現代語訳としては「学んで、その学びを自分の考えに落とさなければ、身につくことはありません。また、自分で考えるだけで人から学ぼうとしなければ、考えが凝り固まってしま...
反省することしきり
昨晩のことなんですが、ひどく体調を崩しまして、どういった状況だったかと申しますと、身体の芯が冷えてしまって、悪寒がひどくして、ガタガタと震えているのに冷や汗がダラダラと流れて、頭痛と吐き気がしておりました。 のどは痛くなかったですし、鼻水も咳も皆無でしたので、風邪ではないこ...
「指圧院の要らない体」を目指して
突然ですが、「腹圧」という言葉を聞いたことはありますか? 文字通りお腹の圧力という意味ですが、この腹圧がきちんと働いているかどうかが、私たちが自分の身体を上手に使えているかどうかの鍵になります。 腹圧が働いていないと疲れを感じやすくなる他、様々な症状を招いてしまうのです。...
the Farm UNIVERSAL に行ってきました
昨日は茨木市にある『the Farm UNIVERSAL』まで観葉植物を探しに出かけました。 すごく広い売り場に、所狭しと鉢植えが並べられておりました。 西日本最大級の植物園なんだそうな。 しかも、どの鉢植えにもちゃんと手入れが行き届いているようで、みんな生き生きとしている...
自分と違うタイプの指導者から何が学べるのか
自分とまったく違う呼吸タイプと思われる日野晃(ひのあきら)先生だからこそ、ワークショップを受けてみたいと思い、先日大阪府立江之子島文化芸術創造センターにて行われた日野先生のワークショップに初めて参加いたしました。 ちなみに、日野先生の呼吸タイプは少陽タイプと思われ、私の呼吸...
武術よさらば!?
先日、大阪府立江之子島文化芸術創造センターで行われました日野晃(ひのあきら)先生によるワークショップに参加してきました。 日野先生は有名な武術研究家で、独自に作り出された『日野理論』によって、武術の世界を超えて、ダンサーや医療従事者への指導へと展開されています。...
ドローインについて
四象調息法のキモは、腹横筋に力が入るかどうかにかかっていると現状では考えています。 ご指導させていただくうえで、腹横筋の感覚を持っていただけるかどうかが、進行上一つのボトルネックになっております。 四象調息法の根本的な考え方自体が、「腹横筋に力を入れやすい呼吸法は人によって...